本一冊丸かじり! おいしい書評ブログ

本を読むことは、心と体に栄養を与えること。読むと元気が出る、そして役に立つ、ビタミンたっぷりの“おいしい”本をご紹介していきます。

【書評】『自分を超える法』(ピーター・セージ)

 お薦めの本の紹介です。
 ピーター・セージさんの『自分を超える法』です。

 ピーター・セージさんは、英国の若手起業家です。
 これまで、「資金なし、人脈なし、学歴なし」から22の会社を成功に導き、そのビジネス手腕は世界的に高く評価されています。

「自分自身と向き合うこと」と「行動すること」

「今より成長したい」
「今の自分の状況を変えたい」

 多くの人が、そう願っています。
 しかし、その願いを現実にできる人は、ほとんどいないのが実情です。
 
 今の“自分を超える”ためには、「自分自身と向き合うこと」必要があります。

 セージさんは、「状況は変えられません」が、「あなた自身は変わることができる」と指摘します。

「自分の成長を妨げているのは、自分自身の考えである」ということ。

 自分自身を変えるために最も大切なのは、「行動すること」
 聞いただけでは何も変わらない。知っていても行動しないなら、知らないのと同じです。
 
 本書は、「真の成功」を得るための「5つの法則」を、具体的な例を交えてまとめた一冊です。

 自分自身の成長を妨げる「思い込み」や「ネガティブな考え」などを取り除き、人生を変えてくれるノウハウやアイデアが満載です。
 その中からいくつかピックアップしてご紹介します。

スポンサーリンク
[ad#kiji-naka-1]

自分を変える「最強のツール」とは?

 セージさんは、自分を変えるための最強のツールを、「シックス・ヒューマン・ニーズ(人間の6つの欲求)」と呼びます。

  1. 安定感・・・安定したいというニーズ
  2. 不安定感・・・変化がほしいというニーズ
  3. 重要感・・・価値ある存在でありたい、自分は特別でありたいというニーズ
  4. 愛とつながり・・・愛されたい、誰かとつながりを持ちたいというニーズ
  5. 成長・・・成長したいというニーズ
  6. 貢献・・・何かに挑戦したいというニーズ

 その中でも、最も重要視すべきは、「成長」「貢献」です。
 成長こそが、生命の法則であり、「あなたがどれだけ成長したか」=「世の中への貢献度合い」だからです。

「力(パワー)というものは、世の中に貢献したいと思いの強さに正比例して、与えられる」

 これは、アンソニー・ロビンズの言葉。

 あなたがやる気に燃えているとき、そして、その情熱が「利己的な動機」ではなく、「より大きな善や、人類に貢献する何かを創造したいという意図からきていている」とき、あるいは「誰かの泣き顔に微笑みをもたらしたい」という思いからきているとき、人生は驚異的な「自然の力」を総動員して、あなたに魔法を引き起こしていきます。

 その魔法によって「人」や、「チャンス」、や「本来あなたが歩むべき道」などが送り込まれ、あなたをアシストするでしょう。
 その「魔法」は、「私たちが事前に計画し得るレベルをはるかに超えた、驚くほど絶妙なタイミングでやってくる」のです。まさに「必然というレベルのタイミング」でやってきます。
 利己的な目的からではなく、他者に仕えることに集中し始めたときから、文字通り・・・。

「すべてが好転する」

 のです。
(中略)
 自分の「失敗や試練」を、世の中に役立つものに転換させて「成長」し、自分の一生を超えた、永続的な「貢献」という名の財産を残すことこそが、真に満たされる人生なのです。

 『自分を超える法』 Key 1 より ピーター・セージ:著 駒場美紀、相馬一進:訳 ダイヤモンド社:刊

 多くの成功者や一流の経営者が「利他の精神」の重要性を強調します。
 それには、このような理由があったのですね。

 セージさんは、「シックス・ヒューマン・ニーズ」をきちんと理解すれば、けた違いな洞察力が得られるようになり、多くの問題を「いとも簡単に解決できる」ようになると述べています。

「ニーズ」ではなく「ウォンツ」にフォーカスする

 ビジネスで考えるべきことは、人々の「ニーズ」ではなく「ウォンツ」、すなわち、「すでに顕在化した欲求、必要性(=ニーズ)」ではなく、「潜在化した欲求、需要(ウォンツ)」に焦点を定める、ということです。

 そのためには、「生きていくために必要なもの」ではなく、「感情的にほしいもの」にフォーカスすることが重要です。

「これはすごくニーズがあるから、このビジネスを始めよう」という人がたくさんいます。しかし、人が何か買うとき、感情的には、「必要なものよりも、ほしいもの」を優先するものです。
 人が「生きていくために必要なもの」だけを買うのであれば、アルコール飲料業界も娯楽産業もタバコ産業もいりません。人間が「必要不可欠なもの」しか買わない生き物だとしたら、もっとましな世の中になっていたかもしれませんが、「感情の機微」は失われてしまうでしょう。
 次の言葉は、とても大切なので、覚えておいてください。

「人は感情でものごとを判断し、後から理屈をこじつけるもの」

 なのです。
 ですから、私が何か新しい事業を始めるときは、ほとんどの場合、人々の「ニーズ(生きていくために必要なもの)」ではなく、「ウォンツ(感情的にほしいもの)」にフォーカスします。

 『自分を超える法』 Key 2 より ピーター・セージ:著 駒場美紀、相馬一進:訳 ダイヤモンド社:刊

「人は感情でものごとを判断し、後から理屈をこじつけるもの」

 理屈が通っていても、感情的に受け入れられなければ、人は動きません。

 他人の「ウォンツ(感情的にほしいもの)」にフォーカスする。
 頭の片隅に入れておきたいですね。

「信仰」を持つということ

 参考にできる情報や経験がまったくない状況でゼロから1億円を稼ぐ。
 そのためには「信仰」、つまり参考情報や経験がない中で、何かを信頼することが必要です。

 信仰を持つためには、「内なる知恵」にアクセスすること。

 人に批判されても、自分は真実を知っている、という確信に満ちた感覚を得る必要があります。

「この宇宙には人智を超えた知性があり、そのような存在を信頼する感性を、意識的に時間をとって養っていただきたい」

 ということです。

 人は誰もが「自分はなぜ生きているのか」という感覚を自分なりに持っています。けれど、「究極の真理は、誰にもわからない」のです。

 人生において、それは「人智を超えた領域」です。ただ私は、人間が肉体という形を持ってこの三次元世界に生を受けたのには「理由がある」と信じています。
 信仰というテーマについては、すべて私の主観的解釈という枠を超えることはできません。あなたに当てはまるかどうかはわかりません。
 ですから、私の意見は参考程度にとどめてもらって、「人生とはあなたにとって何のためにあるのか」ということについて、

「あなたなりの考え」「あなたなりの真実」を、どうぞ探求し続けてください。

 人生には、表面的に見えていること以外に、何か壮大な計画、壮大な目的が潜んでいるのかもしれません。そして、「偉大なる人生を歩むよう運命づけられた巨人」が、あなたの中に眠っているのかもしれません。
「あなたが、自分自身をそのように信じること」ができれば、ケタ違いにパワフルで美しい生き方をすることができるでしょう。

 『自分を超える法』 Key 3 より ピーター・セージ:著 駒場美紀、相馬一進:訳 ダイヤモンド社:刊

「自分はなんでも知っている」
「自分の理解できないことはすべて間違いだ」

 それらは、私たちの思い上がりです。

 信仰は、「本当に真実であるか」を追求することが大切になります。

 しかし、より重要なのは「真実であると信じ込めるか」
 信じることで自分自身が力を得る、“あなたなりの真実”を見つけましょう。

「力を与える世界観」は、常に自分が選びとるもの

「力に満ちた状態を意のままに生み出す」には、「トライアド」を作る必要があります。
 トライアドとは、「望むアイデンティティ、望む状態、望む雰囲気をつくり出す手法」のことです。

 トライアドには、以下の三つの構成要素があります。

  1. 「フィジオロジー」・・・体の使い方
  2. 「言葉」・・・自分との内的対話
  3. 「焦点と信念」・・・どこに焦点を当て、何を信じているかということ

 セージさんは、人生で力を得るためにもっとも大切なことは、「外側で何が起ころうとも、すべてを自分の力にする経験に転換する能力」だと述べています。

 そのためには、「自分のため」に時間をとり、「自分の信念の中で、もう役に立たないものがないか」を問いかけることが有効です。

 自分に力を与える信念を選んでください。物憂い、古いパターンを捨てるのです。
 ここで変わらなければ、どれほど「大きな代償」を支払わなければならないでしょう。

「煙草一本くらいならいいだろう・・・・」
 とんでもない! ガンになる確率は500%もアップします!

「たかがハンバーガー一つじゃないか・・・・」
 とんでもない! 大切なあなたの体にふさわしくない健康状態へまっしぐらです!

「なりたい自分」、「あなたにふさわしい自分」になるのを助けてくれるような「状態」を選んでください。その「トライアド」をつくりましょう。
 そして、自分の心に絶えず、「船のいかり」のように深く打ち込むのです。やがて「その状態に、自在に移行できる」ようになります。

 もう一度言います。「力を与える世界観が偶然手に入ることはない」のです。「力を与える世界観は、常に自分が選びとる」のです。
 自分の時間、エネルギー、焦点を、もっと有効に使う方法を考えてください。そして、「人生と呼ばれる現実との関わり方を進化させる」のです。

 『自分を超える法』 Key 4 より ピーター・セージ:著 駒場美紀、相馬一進:訳 ダイヤモンド社:刊

 周りの状況は変えることができません。

 変えられるのは、自分自身のみ。
 自分自身を変えるということは、自分自身の世界観を変えるということです。

 その「状態」が習慣になるまで、一切の妥協を許さないことが重要です。

 強固なトライアドを作り、「それを絶対に守るんだ」という固い決意を持つ。
 それが自分を変えるためのポイントです。

スポンサーリンク
[ad#kiji-shita-1]
☆    ★    ☆    ★    ☆    ★    ☆

「自分の中の考え方を変える」

 それは、私たちが思っている以上に大変なことです。

 顕在意識だけを変えようと思っても、すぐに元に引き戻されてしまいます。
 その背後にある、知覚できない意識の部分(潜在意識)が顕在意識を支配しているからです。

 自分の考え方や行動を変えるには、大元の潜在意識に働きかけること。
 そして、自分にブレーキを掛けているネガティブな思い込みを取り除く必要があります。

 本書の「5つの法則」を実行し、今の自分を超えて、「真の成功」を目指したいですね。

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です