カテゴリー: 世の中・トピックス
【書評】『DXの思考法』(西山圭太)
【書評】『2040年の未来予測』(成毛眞)
【書評】『重力とは何か』(大栗博司)
【書評】『アフターコロナの生存戦略』(成毛眞)
【書評】『【図解】いちばんやさしい相対性理論の本』(三澤信也)
【書評】『[図解]量子論がみるみるわかる本(愛蔵版)』(佐藤勝彦)
本を読むことは、心と体に栄養を与えること。読むと元気が出る、そして役に立つ、ビタミンたっぷりの“おいしい”本をご紹介していきます。