タグ: 思考法
【書評】『センスメイキング』(クリスチャン・マスビアウ)
【書評】『問題解決力を高める「推論」の技術』(羽田康祐)
【書評】『Think clearly』(ロルフ・ドベリ)
【書評】『1日3時間だけ働いておだやかに暮らすための思考法』(山口揚平)
【書評】『直感と論理をつなぐ思考法』(佐宗邦威)
【書評】『場を支配する「悪の論理」技法』(とつげき東北)
本を読むことは、心と体に栄養を与えること。読むと元気が出る、そして役に立つ、ビタミンたっぷりの“おいしい”本をご紹介していきます。