コンテンツへスキップ

本一冊丸かじり! おいしい書評ブログ

本を読むことは、心と体に栄養を与えること。読むと元気が出る、そして役に立つ、ビタミンたっぷりの“おいしい”本をご紹介していきます。

カテゴリー: 社会問題・地政学

【書評】『ビッグデータの衝撃』(城田真琴)

投稿者 ヨッシィー☆投稿日: 2012年7月15日2017年11月28日カテゴリー 世の中・トピックス, 社会問題・地政学タグ 城田真琴, 東洋経済新報社, IT技術【書評】『ビッグデータの衝撃』(城田真琴)にコメント

【書評】『中国人エリートは日本人をこう見る』(中島恵)

投稿者 ヨッシィー☆投稿日: 2012年6月26日2018年2月2日カテゴリー 社会問題・地政学タグ 中国, 中島恵, 日本経済新聞出版社【書評】『中国人エリートは日本人をこう見る』(中島恵)にコメント

【書評】『TPP興国論』(松田学)

投稿者 ヨッシィー☆投稿日: 2012年6月25日2017年12月3日カテゴリー 世の中・トピックス, 社会問題・地政学, 経済・経営・投資タグ 松田学, 社会問題, KKロングセラーズ【書評】『TPP興国論』(松田学)にコメント

【書評】『新聞・テレビはなぜ平気で「ウソ」をつくのか』(上杉隆)

投稿者 ヨッシィー☆投稿日: 2012年6月23日2017年12月3日カテゴリー 世の中・トピックス, 社会問題・地政学タグ メディア論, 上杉隆, 社会問題, PHP研究所【書評】『新聞・テレビはなぜ平気で「ウソ」をつくのか』(上杉隆)にコメント

【書評】『世界を歩いて考えよう!』(ちきりん)

投稿者 ヨッシィー☆投稿日: 2012年6月6日2017年12月17日カテゴリー 世の中・トピックス, 社会問題・地政学タグ ちきりん, 大和書房【書評】『世界を歩いて考えよう!』(ちきりん)にコメント

【書評】『北朝鮮スーパーエリート達から日本人への伝言』(加藤嘉一)

投稿者 ヨッシィー☆投稿日: 2012年6月3日2018年2月2日カテゴリー 社会問題・地政学タグ 中国, 加藤嘉一, 北朝鮮, 米国, 講談社, 韓国【書評】『北朝鮮スーパーエリート達から日本人への伝言』(加藤嘉一)にコメント

【書評】『体制維新』(橋下徹、堺屋太一)

投稿者 ヨッシィー☆投稿日: 2012年4月16日2017年12月29日カテゴリー リーダーシップ・組織論, 世の中・トピックス, 社会問題・地政学タグ リーダーシップ, 堺屋太一, 文藝春秋, 橋下徹, 社会問題【書評】『体制維新』(橋下徹、堺屋太一)にコメント

投稿ナビゲーション

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 9 固定ページ 10 固定ページ 11 固定ページ 12 次のページ

スポンサーリンク

ブログ内検索

プロフィール

本一冊丸かじり! おいしい書評ブログ

ヨッシィー☆

仕事は鉄鋼関係のエンジニア。
趣味は、音楽と読書とスポーツ観戦。

座右の銘は「上善は水の若し」。
道はまだ遠い・・・宜しくお願いします!

アクセスカウンター

全体のアクセス数: